やっさんのブログ・・・ 俺のHP
「やっさんの俺にもやらせろ!!」
の更新記録と、普段の日記になります。
車の事や、普段気になった事、Premium Group と言うグループを作ってイベントサークル活動をしているので、その事などなど!後はスノボとかですね♪
なんか多趣味と言うか、広く浅くって感じですが・・・
俺の私生活をタシーロして(覗いて)下さいd(>∇<)
☆mixi始めました!ニックネーム「やっさん7777」です
mixiでもよろしくねd(>∇<)☆
〇ブログのコメントもお気軽に(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン〇
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はデジカメを買った。
μ795 SW って奴で、浅田姉妹が宣伝してる
OLMPUSのμシリーズの防水バージョンです。

このデジカメってかなりタフな設計で、
10メートル防水、1.5メートル落下対衝撃、-10度での作動
など、サマー&ウィンタースポースにもってこいな
デジカメなんですよ( ^∇^)
デジカメってカメラ&精密電子機器って事で、
水や衝撃に凄く弱そうな感じと思うんだが、
これなら平気ですね
スノボにもって行っても、海とかに持って
行っても安心ですd(>∇<)
見た目も少しゴツくてカコイイと思うしね
しかーし、こいつにも欠点が・・・・
スペックからすると値段が高いΣ(゚Д゚ )
OLMPUS μ795 SW
μ795 SW って奴で、浅田姉妹が宣伝してる
OLMPUSのμシリーズの防水バージョンです。
このデジカメってかなりタフな設計で、
10メートル防水、1.5メートル落下対衝撃、-10度での作動
など、サマー&ウィンタースポースにもってこいな
デジカメなんですよ( ^∇^)
デジカメってカメラ&精密電子機器って事で、
水や衝撃に凄く弱そうな感じと思うんだが、
これなら平気ですね
スノボにもって行っても、海とかに持って
行っても安心ですd(>∇<)
見た目も少しゴツくてカコイイと思うしね
しかーし、こいつにも欠点が・・・・
スペックからすると値段が高いΣ(゚Д゚ )
OLMPUS μ795 SW
PR
今日は岩槻にある日本料理屋の
「やまざき」に行ってきましたd(>∇<)
ここでは、冬にはフグがお安く食べれるんですよ
なんと、ふぐのコースが半額です。

ふぐって毒あるし、薄くしないとなんで
捌くの大変そうですね( '∀`)ゝ”
ここの大将とおかみさんは
お話が結構好きみたいで、
話始めるとかなり面白いですよ
この日は暇だったみたいで、
お客様の話、料理の話、
仕事の話、息子&娘の仕事の話
など、かなりディープな話までしてしまいました
( '∀`)ゝ”
その中での話しなんだが、
ふぐって捌きたてはおいしくないんだって!
新鮮を売りにして、捌きたてのフグを提供する
チェーン店があるらしいが、
フグを調理する人からするとかなり邪道らしい。
なんか新鮮だから凄くおいしそうな感じするけどね?
ここにも書いてあった→ふぐ料理
なんでふぐって魚のくせに
熱を通すと鶏肉みたいなんだろね?
ちなみに、ここの焼酎に入れる
梅干もお勧めです
岩槻 日本料理やまざき
「やまざき」に行ってきましたd(>∇<)
ここでは、冬にはフグがお安く食べれるんですよ
なんと、ふぐのコースが半額です。
ふぐって毒あるし、薄くしないとなんで
捌くの大変そうですね( '∀`)ゝ”
ここの大将とおかみさんは
お話が結構好きみたいで、
話始めるとかなり面白いですよ
この日は暇だったみたいで、
お客様の話、料理の話、
仕事の話、息子&娘の仕事の話
など、かなりディープな話までしてしまいました
( '∀`)ゝ”
その中での話しなんだが、
ふぐって捌きたてはおいしくないんだって!
新鮮を売りにして、捌きたてのフグを提供する
チェーン店があるらしいが、
フグを調理する人からするとかなり邪道らしい。
なんか新鮮だから凄くおいしそうな感じするけどね?
ここにも書いてあった→ふぐ料理
なんでふぐって魚のくせに
熱を通すと鶏肉みたいなんだろね?
ちなみに、ここの焼酎に入れる
梅干もお勧めです
岩槻 日本料理やまざき
良く都会な子は言います。
「マルキューで買い物」
とか
マルキューと言えば渋谷の109ですね!
しかし、「マルキュー」と言われるのはここだけ
じゃないんだよね( ^∇^)
町田や香林坊、宇都宮にもある。
そして、あまり知られてないが、宇都宮のある栃木県の
ライバル県群馬県にも109があるんですよ!
ほらここ→109
もちろん埼玉県にもマルキューはあります
場所は埼玉でもっとも熱い?
さいたま新都心です
今日はそんな埼玉にあるマルキューの写真
を撮ってきたん
これ
↓

ま、そんだけ( ゚Д゚)y─┛~~
「マルキューで買い物」
とか
マルキューと言えば渋谷の109ですね!
しかし、「マルキュー」と言われるのはここだけ
じゃないんだよね( ^∇^)
町田や香林坊、宇都宮にもある。
そして、あまり知られてないが、宇都宮のある栃木県の
ライバル県群馬県にも109があるんですよ!
ほらここ→109
もちろん埼玉県にもマルキューはあります
場所は埼玉でもっとも熱い?
さいたま新都心です
今日はそんな埼玉にあるマルキューの写真
を撮ってきたん
これ
↓
ま、そんだけ( ゚Д゚)y─┛~~
今日は昼にラーメンを食べに行った。
行こうと思ったラーメン屋がやってなかったんで、
蒼龍唐玉堂(そうりゅうとうぎょくどう)
なるラーメン屋にいってみた
外見がちょいとあやしい感じだが、前々から
気になってたんだよね

こんな感じのお店。
店の中に入ると、けっこう良い感じの作り。
そして、漫画のコミック大量にありましたよ!
ま、それ以外に気になったのが従業員多すぎ!
もしかしたら交代時間でかぶってたんかもだけど、
何人いるんだ?って感じですね
人件費は高いんだからもうちょい
削れば良いのに・・・・
そんでメニューを見て注文です。
ここのお店のおすすめと思われるのが
坦々麺なので、
スペシャル坦々麺を注文しました
値段は950円だったかな?

どーん!ボリュウム満点ですヾ(≧∇≦)〃
値段も納得しましたよ
そして、いただきまーす( ゚Д゚)σ
うん・・・・・・・・・・・・・・・・( ´Α`)
こりゃ参った・・・・
俺の口には全然合わない
まずい訳じゃないですよ
俺の口には合わないってだけです。
これって、トマト入ってるの?
すげー臭いんですけど( TДT)
食うのが苦痛です
2~3口食べて帰ろうと思ったが、
それは悪いと思い食べ続けましたが、
普段ならラーメンが大好きなんで、
何も考えないとスープまで全部飲んでしまうんですが、
今日のは無理
麺残り少しのところで吐き気がするため
食べるの止めて帰りました。
俺はダメだってけど、
好きな人にはたまらないんじゃないでしょうか?
他の人のブログを見ても、おいしいって書いてあったしね
行こうと思ったラーメン屋がやってなかったんで、
蒼龍唐玉堂(そうりゅうとうぎょくどう)
なるラーメン屋にいってみた
外見がちょいとあやしい感じだが、前々から
気になってたんだよね
こんな感じのお店。
店の中に入ると、けっこう良い感じの作り。
そして、漫画のコミック大量にありましたよ!
ま、それ以外に気になったのが従業員多すぎ!
もしかしたら交代時間でかぶってたんかもだけど、
何人いるんだ?って感じですね
人件費は高いんだからもうちょい
削れば良いのに・・・・
そんでメニューを見て注文です。
ここのお店のおすすめと思われるのが
坦々麺なので、
スペシャル坦々麺を注文しました
値段は950円だったかな?
どーん!ボリュウム満点ですヾ(≧∇≦)〃
値段も納得しましたよ
そして、いただきまーす( ゚Д゚)σ
うん・・・・・・・・・・・・・・・・( ´Α`)
こりゃ参った・・・・
俺の口には全然合わない
まずい訳じゃないですよ
俺の口には合わないってだけです。
これって、トマト入ってるの?
すげー臭いんですけど( TДT)
食うのが苦痛です
2~3口食べて帰ろうと思ったが、
それは悪いと思い食べ続けましたが、
普段ならラーメンが大好きなんで、
何も考えないとスープまで全部飲んでしまうんですが、
今日のは無理
麺残り少しのところで吐き気がするため
食べるの止めて帰りました。
俺はダメだってけど、
好きな人にはたまらないんじゃないでしょうか?
他の人のブログを見ても、おいしいって書いてあったしね
今日は新年恒例の新年スノボに行った
今年は色々あり参加人数は2人だったが・・・
新年から天気は最高です

しかし、山に近づくと

雪道です
油断大敵です。
今日のゲレンデは万座温泉スキー場です
お昼頃に到着
なにげに天気は雪でした

てか、歳のせいか数本滑ったらかなりお疲れです
温泉に入って帰りましたΣ(´ロ`;)
ここの温泉は露天で混浴です
お勧めです(マジで)
うんで、帰りにlこれも恒例なんですが、
おやじのお土産に酒を買って帰りました。

亀の翁という酒で「夏子の酒」の
モデルになったお酒らしいです
酒屋の店主も貴重な酒だからあまり売りたくない
と言ってたが、買わせていただきました。
おやじもめちゃくちゃ旨いと大絶賛でしたよ( ´Д`)σ
今年は色々あり参加人数は2人だったが・・・
新年から天気は最高です
しかし、山に近づくと
雪道です
油断大敵です。
今日のゲレンデは万座温泉スキー場です
お昼頃に到着
なにげに天気は雪でした
てか、歳のせいか数本滑ったらかなりお疲れです
温泉に入って帰りましたΣ(´ロ`;)
ここの温泉は露天で混浴です
お勧めです(マジで)
うんで、帰りにlこれも恒例なんですが、
おやじのお土産に酒を買って帰りました。
亀の翁という酒で「夏子の酒」の
モデルになったお酒らしいです
酒屋の店主も貴重な酒だからあまり売りたくない
と言ってたが、買わせていただきました。
おやじもめちゃくちゃ旨いと大絶賛でしたよ( ´Д`)σ
今日はまたまた昼時に通りかかった
ラーメン屋の話題。
今日はさいたま市の清河寺って所にある
風風ラーメン(ふうふうらーめん)に行った。
この店って元はセブン・イレブンなんだろうな
って感じのお店です( '∀`)ゝ”
お店はちょうど5差路の交差点にあるんで、
少し出入りが難しいし、駐車場も狭いのいで
要注意です。
店内はいかにもラーメン屋って感じ
そして、漫画のコミックが本棚に沢山です。
で、肝心のラーメンですが、
味噌ラーメンを注文した
けっこううまいと思う。
今度は違う味に挑戦しよう
ラーメン屋の話題。
今日はさいたま市の清河寺って所にある
風風ラーメン(ふうふうらーめん)に行った。
この店って元はセブン・イレブンなんだろうな
って感じのお店です( '∀`)ゝ”
お店はちょうど5差路の交差点にあるんで、
少し出入りが難しいし、駐車場も狭いのいで
要注意です。
店内はいかにもラーメン屋って感じ
そして、漫画のコミックが本棚に沢山です。
で、肝心のラーメンですが、
味噌ラーメンを注文した
けっこううまいと思う。
今度は違う味に挑戦しよう
今日で昼にラーメン3日連続です( '∀`)ゝ”
それにも懲りず・・・・・・
今日は昼時に浦和にいたんで、
バンブルって名前のラーメン屋に
行ってきた。
駐車場が無いと思いきや、
道路を挟んだ斜め前にありました!
外見もあまりラーメン屋っぽくないけど、
お店のもなかなか良い雰囲気と思う。
で、さっそくとんこつラーメンを注文
トッピングにネギを入れたんで、ダブルネギです
うん、なかなかおいしいです!
チャーシューも旨い( ・∀・)
HPがあるんで↓
http://www.jincle.com/
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
やっさん
HP:
性別:
男性
職業:
⊂(^ω^⊂⌒`つ 働いたら負けかなと思ってる
趣味:
車、スノボ、バイク、PC、夜遊び、漫画&アニメ
自己紹介:
趣味と言うより、人生が自動車
車と結婚したい位ですΣ(´ロ`;)
◎第一嫁はドイツ出身の
BMW750iL(E38)です
V型12気筒の5400cc 非常識なエンジンです!
でかい、大食い、機嫌が悪くなるで
かなりの浪費妻です( TДT)
◎第二嫁は
日本出身
エブリィ(DA51V)
ぼろい、壊れてる、かなりの年増です
完全に遊び車&スノボ車。
てか、最近放置プレイです
◎そして、愛人は日本出身だが、
アメリカかぶれなSTEED400
まっすぐ走らない、曲がらない、車検切れてる
乗ってません・・所有する事に意義がある
真の車好きなんで、車だったらなんでも好きです!
軽自動車~超高級車までなんでも乗っちゃえばwktkです
なにげにアキバ系オタクですが、
本物に比べればまだまだひよっこですwwwww
( ゚Д゚)y─┛~~
(゚」゚)ノ
ノ|ミ| _/ ̄ ̄\_アイヨー
」L └-○--○-----┘=3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
車と結婚したい位ですΣ(´ロ`;)
◎第一嫁はドイツ出身の
BMW750iL(E38)です
V型12気筒の5400cc 非常識なエンジンです!
でかい、大食い、機嫌が悪くなるで
かなりの浪費妻です( TДT)
◎第二嫁は
日本出身
エブリィ(DA51V)
ぼろい、壊れてる、かなりの年増です
完全に遊び車&スノボ車。
てか、最近放置プレイです
◎そして、愛人は日本出身だが、
アメリカかぶれなSTEED400
まっすぐ走らない、曲がらない、車検切れてる
乗ってません・・所有する事に意義がある
真の車好きなんで、車だったらなんでも好きです!
軽自動車~超高級車までなんでも乗っちゃえばwktkです
なにげにアキバ系オタクですが、
本物に比べればまだまだひよっこですwwwww
( ゚Д゚)y─┛~~
(゚」゚)ノ
ノ|ミ| _/ ̄ ̄\_アイヨー
」L └-○--○-----┘=3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ブログ内検索
最古記事
(05/29)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(06/01)
カウンター