やっさんのブログ・・・ 俺のHP
「やっさんの俺にもやらせろ!!」
の更新記録と、普段の日記になります。
車の事や、普段気になった事、Premium Group と言うグループを作ってイベントサークル活動をしているので、その事などなど!後はスノボとかですね♪
なんか多趣味と言うか、広く浅くって感じですが・・・
俺の私生活をタシーロして(覗いて)下さいd(>∇<)
☆mixi始めました!ニックネーム「やっさん7777」です
mixiでもよろしくねd(>∇<)☆
〇ブログのコメントもお気軽に(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン〇
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々のブログですねwww
今日はフォグのHIDが故障したので交換したいと思う。
今回つけるHIDは55Wでバラストが小型のタイプ

こんなの
中国直輸入でした
しかも保障が3年wwww

とりあえずバンパーを外す
しかしこの車は外すの楽www

旧HIDと比較
新しいのが手前です

こうくらべるとかなり小さいですね!

とりあえずノイズを遮断するステンレスのメッシュを被せて
HIDKITを取り付けてみる
まぁ、見えないから適当www
バンパーを仮組みして、HIDを点灯させたら
PDC(バンパーの障害物センサー)が誤作動した><
てか、HIDでなく、イカリング(CCFL)のノイズみたい
スモールを点灯すると鳴り出す・・・
いままででてなかったのに><
ノイズの拾う所はセンサーしかないんで、
センサーをアルミテープで巻いてみた
↓の写真

なんと!誤作動しなくなりました!!!
絶対に効果あるとは言えないが、
センサーの誤作動が気になる人はやる価値あるかもです!
で、バンパーをちゃんと取り付けて
HIDを点灯して、みたら・・・・
なんかすげー紫なんですけど・・・・

まぁ、ちょっと様子を見ましょう
なんか若者な感じで恥ずかしいっス!
実は・・・・・・・
HIDなのにクソ暗い純正ヘッドライトに
カッときてこんなの買っちゃったwwww

70WのHID wwwww
取り付けはまた後日!
乞うご期待wwww
今日はフォグのHIDが故障したので交換したいと思う。
今回つけるHIDは55Wでバラストが小型のタイプ
こんなの
中国直輸入でした
しかも保障が3年wwww
とりあえずバンパーを外す
しかしこの車は外すの楽www
旧HIDと比較
新しいのが手前です
こうくらべるとかなり小さいですね!
とりあえずノイズを遮断するステンレスのメッシュを被せて
HIDKITを取り付けてみる
まぁ、見えないから適当www
バンパーを仮組みして、HIDを点灯させたら
PDC(バンパーの障害物センサー)が誤作動した><
てか、HIDでなく、イカリング(CCFL)のノイズみたい
スモールを点灯すると鳴り出す・・・
いままででてなかったのに><
ノイズの拾う所はセンサーしかないんで、
センサーをアルミテープで巻いてみた
↓の写真
なんと!誤作動しなくなりました!!!
絶対に効果あるとは言えないが、
センサーの誤作動が気になる人はやる価値あるかもです!
で、バンパーをちゃんと取り付けて
HIDを点灯して、みたら・・・・
なんかすげー紫なんですけど・・・・
まぁ、ちょっと様子を見ましょう
なんか若者な感じで恥ずかしいっス!
実は・・・・・・・
HIDなのにクソ暗い純正ヘッドライトに
カッときてこんなの買っちゃったwwww
70WのHID wwwww
取り付けはまた後日!
乞うご期待wwww
俺のBMWには前後バンパーに下手くそセンサー
(PDCと言う)が付いているんだが、
E38のフォグをHIDに交換してから、
そのPDCが誤作動して
ピコピコうるさいんだよね・・・
多分HIDの高圧ケーブルから謎の電波が出て、
PDCの障害物までの距離を測る為の電波??
と干渉してるんだと思うんだよね
そこで、今回は・・・と言うか、
かなり前に買ったノイズを遮断するらしい
金属製のシールドチューブを巻こうと。
まず、バンパーの外し。

E38ってかなり簡単にバンパーが外れるwww
小さいネジが4本に長いボルトが2本だけ。
後はウォッシャーのホースと配線だけです
今回使うシールドチューブはこんな
金属メッシュの物。

HIDのカプラーが太いので、XT-12-2ってのを使った。
こんな感じで配線を通す

コネクターが引っかかってイライラするが、ここは我慢
そんで、謎の電波が漏れないように、
びっちりノイズチューブでカバーするとこんな感じ

なんか変な感じだが、
すごくノイズが漏れなそう
実際にこんなんでノイズ漏れないんかな~???
取り付けは外しの逆なんで、簡単ですね
でも、一人ではキツイかも・・・
そして、取り付けた結果!
ピーピー鳴らなくなったよ!!!
誤作動しません!!!これすごいね
でも、なんか錆びそう
(PDCと言う)が付いているんだが、
E38のフォグをHIDに交換してから、
そのPDCが誤作動して
ピコピコうるさいんだよね・・・
多分HIDの高圧ケーブルから謎の電波が出て、
PDCの障害物までの距離を測る為の電波??
と干渉してるんだと思うんだよね
そこで、今回は・・・と言うか、
かなり前に買ったノイズを遮断するらしい
金属製のシールドチューブを巻こうと。
まず、バンパーの外し。
E38ってかなり簡単にバンパーが外れるwww
小さいネジが4本に長いボルトが2本だけ。
後はウォッシャーのホースと配線だけです
今回使うシールドチューブはこんな
金属メッシュの物。
HIDのカプラーが太いので、XT-12-2ってのを使った。
こんな感じで配線を通す
コネクターが引っかかってイライラするが、ここは我慢
そんで、謎の電波が漏れないように、
びっちりノイズチューブでカバーするとこんな感じ
なんか変な感じだが、
すごくノイズが漏れなそう
実際にこんなんでノイズ漏れないんかな~???
取り付けは外しの逆なんで、簡単ですね
でも、一人ではキツイかも・・・
そして、取り付けた結果!
ピーピー鳴らなくなったよ!!!
誤作動しません!!!これすごいね
でも、なんか錆びそう
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
やっさん
HP:
性別:
男性
職業:
⊂(^ω^⊂⌒`つ 働いたら負けかなと思ってる
趣味:
車、スノボ、バイク、PC、夜遊び、漫画&アニメ
自己紹介:
趣味と言うより、人生が自動車
車と結婚したい位ですΣ(´ロ`;)
◎第一嫁はドイツ出身の
BMW750iL(E38)です
V型12気筒の5400cc 非常識なエンジンです!
でかい、大食い、機嫌が悪くなるで
かなりの浪費妻です( TДT)
◎第二嫁は
日本出身
エブリィ(DA51V)
ぼろい、壊れてる、かなりの年増です
完全に遊び車&スノボ車。
てか、最近放置プレイです
◎そして、愛人は日本出身だが、
アメリカかぶれなSTEED400
まっすぐ走らない、曲がらない、車検切れてる
乗ってません・・所有する事に意義がある
真の車好きなんで、車だったらなんでも好きです!
軽自動車~超高級車までなんでも乗っちゃえばwktkです
なにげにアキバ系オタクですが、
本物に比べればまだまだひよっこですwwwww
( ゚Д゚)y─┛~~
(゚」゚)ノ
ノ|ミ| _/ ̄ ̄\_アイヨー
」L └-○--○-----┘=3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
車と結婚したい位ですΣ(´ロ`;)
◎第一嫁はドイツ出身の
BMW750iL(E38)です
V型12気筒の5400cc 非常識なエンジンです!
でかい、大食い、機嫌が悪くなるで
かなりの浪費妻です( TДT)
◎第二嫁は
日本出身
エブリィ(DA51V)
ぼろい、壊れてる、かなりの年増です
完全に遊び車&スノボ車。
てか、最近放置プレイです
◎そして、愛人は日本出身だが、
アメリカかぶれなSTEED400
まっすぐ走らない、曲がらない、車検切れてる
乗ってません・・所有する事に意義がある
真の車好きなんで、車だったらなんでも好きです!
軽自動車~超高級車までなんでも乗っちゃえばwktkです
なにげにアキバ系オタクですが、
本物に比べればまだまだひよっこですwwwww
( ゚Д゚)y─┛~~
(゚」゚)ノ
ノ|ミ| _/ ̄ ̄\_アイヨー
」L └-○--○-----┘=3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ブログ内検索
最古記事
(05/29)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(06/01)
カウンター