[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はGLOWのメンバー達と茨城県の大洗に行きます
出発は6時と遅めですね
さすがにこの時間じゃ渋滞に巻き込まれ、
いつもより時間かかった
まー、到着してみれば、天気も良く、
かなりの海日和!
しかし、人が多い・・・・
今日は海に入らないと言ってた女メンバーも
このありさま・・・
砂だらけになって海へ連行です
おいおい、それ普段着だろww
本当にこいつらは容赦しねーな
そんで、海に連れていって優しく砂を
流してあげてるみたいです
しかし、本当に容赦しねーなwww
砂遊び
これはいたって普通だが、なんか変だ
最近誕生日だったらしいジュン
誕生日祝いらしい
こいつら本当に(ry
今日はこんな感じ
帰りもそこそこ道込んでて、
かえったの23時位
明日は早朝の3時頃に集合して
福島県は猪苗代湖に行ってきます
トレーラーのハブの点検をしようと思う。
ハブの点検なんてしてなかったけど、
多分大丈夫でしょう???
ま、そんな感じでハブの分解
うん、全然問題ないじゃん
普通にグリスアップして逆側の点検
うお!こっちはすげー錆びだよ!
グリスが少なくて、
ベアリングに海水が入ってた。
こりゃ交換しないと・・・と、思ったが、
残念ながらお盆シーズンなんで部品屋が休み・・・
とりあえず応急処置として、ベアリングを良く洗浄して、
鑢でさびを落とした。
そして、
ベアリングを組んで、グリスに汚れが
ついてこなくなるまでグリスアップ
でも、やっぱりゴリゴリ感は完全には消えない
明日から大量に使うのに大丈夫かな?
高速使って福島まで行くのに????
最近ガソリンも高いんで大人気なんだよね
でも、同じグレードの車より1.5倍位高いんだから、
ガソリン代が安くなるって言っても、
経済的な面で考えるとあまりお得ではないと思うんだが・・・
まー、毎日車に乗って、距離も走るんなら良いが
地球環境を考えてる人は即買いかな?
そんな新型のプリウスだが、
どうやら燃費がさらに良いらしい
ニュースにもなってた
ほら!40キロ走るんだよ!
と言いたい所だったが、これじゃ40キロ出るんだよ
になってしまうよΣ(゚Д゚
燃費は40.0Km/hって
それはスピードでしょ( ゚Д゚)σ
下の方には「40.0Km/hリットル」って書いてあるし・・・
正しくは40.0Km/Lではないでしょうか???
http://response.jp/issue/2008/0207/article105375_1.html
そこで俺が今日出会った(薦められた)漫画
将棋の話の漫画。
ドラマ化もされてるんよ!
内容は将棋社会の裏社会(賭け将棋士)の話
俺個人的にはこんな裏社会的なダークな感じは好き。
プロ将棋士に挫折した賭け将棋士(真剣打ち)の
成長物語って感じかな?
全体的な話の内容も面白いし、ギャグの部分もかなり面白い
なんか変な所で異常にアツクくなるキャラ達や、
真剣すぎて可笑しいキャラ、
ちょっとした行動や、セリフに「プププ!」ってくるね(^∀^)
今日は4巻まで見たが、続きが気になるね!
ここまで褒めましたが、
「もえ」を愛する俺としては絵が残念!(つД`)
ハチワンダイバー漫画サイト
ハチワンダイバードラマサイト
ドラマは1クール位なんでお気軽に見れますよ
今日は北京五輪の開会式
いやー、マジですげー!!!
スケールでか過ぎでしょ!( ゚Д゚)
マスゲームも凄いし、何をやるにもでかくて、
大人数だったね
しかも異常に長いし・・・・・
なんか内容としては「中国凄いぜ!」って感じだったような
途中で飽きちゃった(つД`)
この開会式で特に人気だった何かの歌を歌ってた幼女
でも、作ったような引き攣った笑顔が微妙だった
共産圏特有の「作った笑顔」と言うのかな?
緊張してただけなら良いのだが・・・・
そして、北京オリンピックのパンフレット?(左側)
の絵がなんか見たことあるキャラ(右側)なんですが・・・
てか、ラケットのガットの貼り方が斜め( ゚Д゚)σ
左→「涼宮哈爾濱(スズミヤハルビン)」←誰かが勝手に命名
右→「涼宮ハルヒ(スズミヤハルヒ)」←ラノベやアニメなどのキャラ
何事も無く、オリンピックが終われば良いのだがね
おまけでロシアのお菓子のパッケージ
これも何処かで見たような・・・・
あれ?ポーズも同じだったwww
これは完全にトレースだと思うが、顔は違うな
今日は東京サマーランドに行った。
ディズニーランドは千葉にあるのに
東京と言うが、ここは本当に東京にある。
「ここは東京だぜ!」と言っても、
かなり山が近いんですけど・・・
ここは代2駐車場
ここから送迎バスでサマーランドに向かいます
駐車代は1200円
田舎のわりにはかなりの割高と思う。
駐車場ではこんな紙が配られます
刺青などは駄目のようです
では、サマーランドの中です。
中は水着天国です( ゚Д゚)
生きてて良かった(* ´Д`*)=3 アハァァン
この写真は帰りに撮ったんで
人も少なくなってるが、来た時
(13時杉)は人がすげーいっぱいだった
人がゴミのようだwww状態
帰りはアイスを買ってもらった
31のアイスって今は粒なんね!全然知らんかった
こんな鼻クソみたいなのが皿にポロポロと入ってて、
量少なくネ?と思ってたが、食べると結構量多いね
そんで、帰りは最近出来た狭山パーキングエリアに寄った
さすがに綺麗だった
さすが狭山!お茶関係が充実です
ここで販売してる狭山茶のペットボトルのお茶が旨いよ
そんで、帰りかけにお菓子もらった
プールに連れていってもらったお礼だそうです
チョコ系のお菓子とクリスタルガイザー
まさに俺の好きな感じです
分かってらっしゃるwww
修理中でバンパーが外されてるんで、
その隙にこっそりフォグを改造
フォグにHIDを入れるのに、バンパーを外さなくても
作業は出来るが、バンパーを外した方が全然作業しやすい
この車のフォグにHIDを入れる時の注意点で、
バーナー(バルブ)の後ろ側も前側もスペースが無い
後ろは蓋までギリギリだった。
前側はフォグ内の斜光版に微妙にバーナーが当ってたんで、
斜光版を少し曲げてやった。
そして、もう一つはバーナーを固定する金具が使えない
って事ですね!
ここはタイラップで止めてやったよ
以下、作業写真
写真では分かりずらいかもだけど、
HIDのバーナーはタイラップで固定してある。
元の金具だと、バーナーの後ろの配線の部分が
金具にあたって、どうがんばっても付かないんだよね
本当は針金などでやった方が良いと思うが・・・・
HID取り付け終了!
バラスとはブレーキにエアを送るダクトの下
に装着!
ダクトの上側だとバンパーを付けた時に他の部品に
ぶつかってしまう。
下だと、アンダーカバーが当るんで、
できるだけ奥に取り付けるのが良い。
フォグの配線をフォグ裏から出す穴を開けるんだが、
中心に空けると駄目なんで、端方に空けた。
フォグをHIDにした姿が見たく、
とりあえずバンパー装着!
うほっ!いい車
かなりカッコイイと思ったのは俺だけ?
今回は55WのHIDだったので、ライトの警告もでなかった
ヘッドライトよりフォグの方が明るいって・・・・・
まー、フォグが55Wで、ヘッドライトが35Wだからね
しかし、なんでこの車はヘッドライトが暗いのかな?
他車のHID車と比べても暗いよ・・レンズ掃除したのに。
設計の古いバラストが原因なんかな??
ほとんどの車で言える事だが、
純正のHIDって社外に比べて暗いと思うんだよね
てか面白いかも
まー、これじゃ問題にもなるわなwwww
これがストリートビューでこれが大にんき
男子中高生が女子高生の胸を公道で揉んでる
シーンがあってさっき抜きまくった。
参考↓
2ちゃんねる(ストリートビュー)検索結果
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
車と結婚したい位ですΣ(´ロ`;)
◎第一嫁はドイツ出身の
BMW750iL(E38)です
V型12気筒の5400cc 非常識なエンジンです!
でかい、大食い、機嫌が悪くなるで
かなりの浪費妻です( TДT)
◎第二嫁は
日本出身
エブリィ(DA51V)
ぼろい、壊れてる、かなりの年増です
完全に遊び車&スノボ車。
てか、最近放置プレイです
◎そして、愛人は日本出身だが、
アメリカかぶれなSTEED400
まっすぐ走らない、曲がらない、車検切れてる
乗ってません・・所有する事に意義がある
真の車好きなんで、車だったらなんでも好きです!
軽自動車~超高級車までなんでも乗っちゃえばwktkです
なにげにアキバ系オタクですが、
本物に比べればまだまだひよっこですwwwww
( ゚Д゚)y─┛~~
(゚」゚)ノ
ノ|ミ| _/ ̄ ̄\_アイヨー
」L └-○--○-----┘=3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄